総務担当オフサイトミーティング
2009/09/09
先日、6社の総務部門の人たちによるオフサイトミーティングがありました。
会社は違っても、抱えている課題は共通していました。
その中の1つに、事務作業をアウトソーシングして、本当に合理化できたのか?について議論がありました。
私は、外部アドバイザーの役割で議論を見守りました。時々、参加メンバーとは違う視点で意見を、ちょっとだけ言わせていただきましたが・・・。
アウトソーシング費用に見合う分効果を出せているのか、何が課題か、などと意見がありました。
スタッフの仕事には「標準作業」という考え方が無いためか、どこまでが自分たちの仕事が、線を引くのが難しいということもあります。
各社から参加した人たちですが、同じグループということや同じことで悩んでいるということもあって、ザックバランに意見やアイデアを出し合っていました。
その結果、「ウチもやってみようかな」などとお互いに得るものもあったようです。
★ご案内
講演『ギスギスした職場はなぜ変わらないのか』がDVDになりました。
≪サンプル動画あり≫
→ http://www.bbook.jp/seminardvd/20090726.html
★ブラブラ社員のブログ(楽天)
http://plaza.rakuten.co.jp/buraburasyainn/
★本の紹介
一人からでもできる「ギスギスした職場を変える手法」を書きました。
タイトル名:『ギスギスした職場はなぜ変わらないのか』
著者:手塚利男
出版社:Nanaブックス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901491873/
カテゴリ:風土改革支援現場に立って思うこと